今の気持ち。
2016/11/10 Thu 21:07
引き続き・・
昨日の記事にも、温かい励ましのコメント
私を、心配して下さるコメントもいただき
本当にありがとうございます。m(_ _)m
でもね。
私は、そんなに悲観的にはなってないので大丈夫です。
自分を責めることもしません。
後悔はするだけ損。・・・ってことを
腎不全が発覚した4年前に気づきましたしね。。
後悔した分だけ、後戻りできれば
寝る間を惜しんでもしますが過去は過去。
開き直りではないけど
これから、どう過ごしていくかのほうが大切です。
幸い、今の世の中
分からないことは、ネットで検索すれば
かなり詳しい情報を知ることができます。
逆に、情報があり過ぎて
余計に悩んでしまうということもあるけど
それはそれぞれが、ふるいにかければいいのではないかと。
ももの腎不全も腎臓結石も
猫にはかなり多い病気なので
経験者のかたが発信されてる情報もたくさんあって
とても心強いです。
さて。
とりあえずは、目先の嘔吐の件を解消させるべく
頑張らねばと思ってます。
石は・・
私には、石を砕けるハンドパワーもなく
他にできることもないので、放置です。
今のところ・・
石が暴れて、腎臓を傷つけて出血(血尿)してないってことも
先日の血液検査で、白血球値が少なめなのを見ても分かってるし
尿管に詰まるってってこともなさそうです。
ちなみに詰まるととても痛くて
食欲廃絶、じっとしてほとんど動かない、ちっこが出ない
・・などの症状が出るそうですが、それも一切なし。
今、できることに最善を尽くします。

まだまだ、元気に過ごしてほしいからね。
昨日の記事にも、温かい励ましのコメント
私を、心配して下さるコメントもいただき
本当にありがとうございます。m(_ _)m
でもね。
私は、そんなに悲観的にはなってないので大丈夫です。
自分を責めることもしません。
後悔はするだけ損。・・・ってことを
腎不全が発覚した4年前に気づきましたしね。。
後悔した分だけ、後戻りできれば
寝る間を惜しんでもしますが過去は過去。
開き直りではないけど
これから、どう過ごしていくかのほうが大切です。
幸い、今の世の中
分からないことは、ネットで検索すれば
かなり詳しい情報を知ることができます。
逆に、情報があり過ぎて
余計に悩んでしまうということもあるけど
それはそれぞれが、ふるいにかければいいのではないかと。
ももの腎不全も腎臓結石も
猫にはかなり多い病気なので
経験者のかたが発信されてる情報もたくさんあって
とても心強いです。
さて。
とりあえずは、目先の嘔吐の件を解消させるべく
頑張らねばと思ってます。
石は・・
私には、石を砕けるハンドパワーもなく
他にできることもないので、放置です。
今のところ・・
石が暴れて、腎臓を傷つけて出血(血尿)してないってことも
先日の血液検査で、白血球値が少なめなのを見ても分かってるし
尿管に詰まるってってこともなさそうです。
ちなみに詰まるととても痛くて
食欲廃絶、じっとしてほとんど動かない、ちっこが出ない
・・などの症状が出るそうですが、それも一切なし。
今、できることに最善を尽くします。

まだまだ、元気に過ごしてほしいからね。



うんうん、そうですね!
出きることはしないと!だけど、出来ないことは出来ないよ、です。
私も血尿は 様子見だし、腎臓も様子見だし・・・。
ももちゃんが ごきげんさんが一番です♪
腎不全がない時だったら、たい焼きのしっぽくらいはあげたと思います。
今は「少しくらいなら・・・いやいや、いかんいかん!」と葛藤し、結局2匹食べましたf(^^;
未来は変えられますからね
ももさんが楽しくすごせるように
してあげるものねこ飼いさんの
楽しみとしてやるのが
お互いにとっていいのかも^^
ひかりさんの考え方、好きだな♪
ももさんのこと、嘔吐のことも腎結石のことも、ひかりさんがこうしようと決めたことが最善の策なのだと思います(^^)
信頼できるお医者様も居て心強いですしね☆
それでも…
遠くからですが念じてますよ〜
ももさんの石、動くな〜溶けてなくなれ〜
同じお悩みの方の症例は 参考にもなりますし。
食事後の嘔吐が改善できますように。
まずは目先の事から一つずつ...
嘔吐が治まりますように(*^.^*)
★バナナのハーゲンダッツは
まだ買いたい味でした!
前向きに ももちゃんと共に明るく楽しく過ごしてください。
まずは嘔吐が止まりますように。☆