おさわり禁止??
2013/06/30 Sun 18:02
今日は・・・
ソファーで、丸っこくなってるももさん。
ニャンか用ですか?
別に、用はないけどね。
可愛いももの顔は、何度も見たいから来ちゃうのよね。 ナデ...ナデ...
平日は、仕事でいないから
休日、一日中一緒に居られるのが嬉しくって
つい、ももとのかかわり度もUPしちゃうわけで・・・
ほら!肉球だってこんなに可愛いんだもん。
肉球は、おさわり禁止ですニャ。
あっ・・ そぅ・・・
ももの意向は分かってる。
けど・・・私にゃ関係ないのです。( *´艸`)ぷっ
昨日のももの毛刈りの記事に、励ましのコメントありがとうございました。
いっつも皆さんに勇気づけられ助けられてます。
経験談やアドバイス、優しいお気持ちをいただいて
勇気100.倍!元気100倍になれるような気がします。
いつも本当にありがとうございます。
そして、昨日、まいにゃんこさんに頂いたコメントで
>水分を摂るための注射をしたんです。
>肩から背中にかけてラクダみたいなコブができる
↑ それが皮下点滴です(皮下補液とか皮下輸液ともいいます)
一般的に、人間がする静脈点滴は、即効性はあるけど (コブはできない)
じっとしている時間が長いので、猫さんには苦痛かもしれません。
コブは、見た目は悪いし、猫さんも辛そうに見えますが、
時間をかけて体に浸透していくので、数分で済む皮下点滴のほうがラクみたいです。(=^・^=)
でも、私も最初にあのコブを見たときはショックだったので
まいにゃんこさんのお気持ちは、すごくよく分かります。
akiさ~ん
皮下点滴は、人間がする点滴とほぼ同じ感じです。
ただ猫の場合は背中の皮と肉の間にいれるので
コブができて時間をかけて浸透させます。
点滴自体は数分で済むんですよ。
現在、にほんブログ村の、ふたつのカテゴリーに参加しております。
↓ ↓
応援のクリック☆お願いします(≡^∇^≡)
※URLをお持ちでない方、コメント欄を開放されていない方へのお返事です※
ゆうさんへ
自宅点滴ができるようになればもものストレスも軽減できるし
金銭的にも少しはラクになるのかな・・?
頑張りますネ。
いつもありがとうございます^^

ソファーで、丸っこくなってるももさん。

ニャンか用ですか?
別に、用はないけどね。

可愛いももの顔は、何度も見たいから来ちゃうのよね。 ナデ...ナデ...
平日は、仕事でいないから
休日、一日中一緒に居られるのが嬉しくって
つい、ももとのかかわり度もUPしちゃうわけで・・・

ほら!肉球だってこんなに可愛いんだもん。

肉球は、おさわり禁止ですニャ。
あっ・・ そぅ・・・
ももの意向は分かってる。
けど・・・私にゃ関係ないのです。( *´艸`)ぷっ
昨日のももの毛刈りの記事に、励ましのコメントありがとうございました。
いっつも皆さんに勇気づけられ助けられてます。
経験談やアドバイス、優しいお気持ちをいただいて
勇気100.倍!元気100倍になれるような気がします。
いつも本当にありがとうございます。
そして、昨日、まいにゃんこさんに頂いたコメントで
>水分を摂るための注射をしたんです。
>肩から背中にかけてラクダみたいなコブができる
↑ それが皮下点滴です(皮下補液とか皮下輸液ともいいます)
一般的に、人間がする静脈点滴は、即効性はあるけど (コブはできない)
じっとしている時間が長いので、猫さんには苦痛かもしれません。
コブは、見た目は悪いし、猫さんも辛そうに見えますが、
時間をかけて体に浸透していくので、数分で済む皮下点滴のほうがラクみたいです。(=^・^=)
でも、私も最初にあのコブを見たときはショックだったので
まいにゃんこさんのお気持ちは、すごくよく分かります。
akiさ~ん
皮下点滴は、人間がする点滴とほぼ同じ感じです。
ただ猫の場合は背中の皮と肉の間にいれるので
コブができて時間をかけて浸透させます。
点滴自体は数分で済むんですよ。
現在、にほんブログ村の、ふたつのカテゴリーに参加しております。
↓ ↓


応援のクリック☆お願いします(≡^∇^≡)
※URLをお持ちでない方、コメント欄を開放されていない方へのお返事です※
ゆうさんへ
自宅点滴ができるようになればもものストレスも軽減できるし
金銭的にも少しはラクになるのかな・・?
頑張りますネ。
いつもありがとうございます^^