オリジナルももグッズ。
2010/11/30 Tue 21:04
今日は、我が家の オリジナル猫グッズ の、ご紹介。

ジャーーーン!
手作りのキャットドアです。
このドアは、台所と廊下をつなぐドアでして、
開けっ放しにするには、冬は寒いので、ない知恵を振り絞り作った物。
8枚のガラスが入っている一番下のガラスをはずし

こんな風に、プラスティクボードを吊るしただけです。

ボードは、前後に動きます。
上の方はこんな感じになってます。

ドアの反対側から見ると、こんな感じです。
・・で! なんで向かって右側に、ももの写真が貼ってあるのかというと、
別に、可愛いももちゃんの写真を、特に貼りたかったわけでなく、
最初、片方だけのキャットドアで、右側はそのままの透明ガラスにしておいたら
ある時、廊下から思い切り走ってきたももが、
キャットドアではなく、ガラスのほうから入ろうとして、
激突

幸い、ガラスも割れず、ももにケガもなかったから良かったけど、
あわや大惨事・・ ヒイィィィ!!!! (゚ロ゚ノ)ノ
ですので、“ぶつかり防止”の目印で、たまたまあった写真を貼ってみただけです。

思い出したニャ。。
遠い昔。
ももが、まだ可愛い仔猫にゃんだった頃・・痛かった想い出ニャ。

ちょっと恥ずかしいから、隠れるニャ。

そんニャこと・・ おばしゃんも忘れてると思ったのに・・覚えていたのね。
うん・・
あんなびっくりしたけど、面白かったことは、私も忘れられないよ。。
っていうか・・ いいネタだよね (*≧m≦*)

猫が家に居ると、ドアやふすまは、常に少し開けておかなくてはいけない。
そのために “キャット・ドア”ってのがありますが・・
きちんとした物は、結構お高い。
そして、ドアの幅がどうとかって、なかなか条件に合うものがなくって、
じゃあ・・作っちゃえって作ったんですけど、
よく見ると貧乏臭い・・ ( ̄- ̄;)
まあね・・ こんなもんで充分かな?と一応、納得はしてます。
そして・・明日から・・12月ってことで・・
ちょこっと背景とか、イラスト素材なんかを、

